スポンサーリンク
サーバ&インフラ

Apache2.4系でのアクセス制限

apacheでアクセス元IPアドレスでアクセス制限を掛ける場合に2.2系と2,.4系で設定方法が変わっていてちょとハマったのでメモ。 2.2系 <Directory /path/to/html> Order allow,deny Allow...
サーバ&インフラ

インフラ構築(AWS):PHP編その2

wordpressの移行とその他動作確認してる中で足りないものがあったので、追加でセットアップ。 php-mysql お使いのサーバーの PHP では WordPress に必要な MySQL 拡張を利用できないようです。 MySQL 拡張...
webAPI

backlogとslackを連携させるツールをPHPでつくってみる

backlog(の更新情報をslack(に通知する連携ツールが欲しかったので、以前(2014年5月頃)作ったのですが、 誰かの何かの足しになればと思い公開してます。 簡易的なものなので、 課題の追加、課題の更新のみに対応しています。 仕組み...
サーバ&インフラ

インフラ構築(AWS):munin編

AWSにもCloudWathがあるんですが、いろいろな項目が簡易にみれるので、munin個人的に結構お気に入りです。 プラグインの追加 Apache,MySQLの監視項目を追加します。 # cd /etc/munin/plugins # l...
サーバ&インフラ

インフラ構築(AWS):Apache,PHP編

Apacheインフラ構築(AWS):MySQL編につづきApache,PHP編です。 Apahceの設定 /etc/httpd/conf/httpd.confを修正します。 # vi /etc/httpd/conf/httpd.c...
cocos2d-x

Eclipseの文字コード設定

ワークスペースを新規に作った時に忘れるのでメモ 環境設定>一般>ワークスペース テキスト・ファイルのエンコードでUTF-8を選択
サーバ&インフラ

インフラ構築(AWS):MySQL編

前回はとりあえず必要なミドルウェアをインストールだけして終わったので、それぞれ必要な設定をしていきます。 サーバの基本的な設定 まずはホスト名を設定。 # vi /etc/sysconfig/network HOSTNAME={NEW-HO...
ソフトウェア

会計ソフト

経営する上で、もろもろの会計処理とか、税務処理とかをしなければいけないのですが、いままでは誰かがやってくれてた事を全部自分でやらなければいけない訳で。。。 「中小企業の経理・会計・帳簿作成を大幅に簡単に。」と言う事なので、クラウドの会計ソフ...
サーバ&インフラ

AWSでサーバー構築(t2.small)

先日ブログに書いた通り、AWSのt1.microに限界を感じたので、t2.smallインスタンスを構築することにしました。 段取りすぐに忘れるので、備忘録的に。 t1.microはそのままメールサーバーとして残す事とし、新規にインスタンスを...
cocos2d-x

cocos2d-xでゲームを作る その2

cocos2d-xをやろうやろうとおもいつつ、WordPressと戯れて現実逃避している今日この頃です。(昔モバイル向けCMSを開発していた時期がありまして、流行りのCMSへの興味に負けてます、はい。) 前にも書いたとおり最終目的は"ゲーム...
スポンサーリンク